この記事の所要時間: 519

 

名人戦の挑戦権、過去最多の6人プレーオフ!

これまでの4人という数字を更新してしまいました。

 

名人戦の日程は決まってるなかで、

スケジュール大変でしょうね^^;

 

ニコ生で放送してましたが、

どの試合も緊張感やばかったし、

凄いドキドキしました。

 

渡辺棋王の降格もビックリしましたが、

11人が参加したA級順位戦で

6勝4敗が6人。

 

「日程大丈夫か?」という声が上がっています^^

 

【2018/3/6(火)追記】

3/4の初戦は、豊島将之八段/久保利明王将。

豊島将之八段が勝利したため、

次は3/10。豊島将之八段/佐藤康光九段になります。

 

全員抜きしなきゃいけない豊島将之八段が

一番、過密スケジュールですね^^;

 

【2018/3/13(火)追記】

豊島将之八段がA級プレーオフ 炎の五番勝負で3連勝!

名人挑戦まであと2つ!

だがしかし、次は日曜日に羽生竜王が待ち受けるwww

 

【2018/3/22(木)追記】

豊島八段が健闘するも、羽生竜王が勝利し、

そのままプレーオフを制しました。

過密スケジュール、今年は本当に大変でしたね^^;

 

 

名人戦の日程は4月11日から。プレーオフは超過密日程に

 

名人戦の第1局は4/11・12。

 

この日までに、プレーオフを終えないといけません。

 

週一対局ペースでしょうか?

超過密日程になりそうですね^^;

 

終わったころには6人とも、疲労困憊してそう。

 

今期は通常10名で行われる順位戦が、

特例により11名で開催されたため、

最終局で6勝4敗の羽生竜王が対局なしの抜け番、

5勝4敗で稲葉八段、広瀬八段、佐藤康光八段が、限りなく細い線で名人戦挑戦…

 

試験問題に例えると、

こんな感じでしょうか?

 

問:プレーオフを後4試合入れて無理ない日程を組みなさい

  • 4日 プレーオフ初戦
  • 6・7日 王将戦(島根)
  • 14・15 王将戦(長野)
  • 27・28 王将戦(新潟)
  • 4月11・12 名人戦

 

難問です^^;

プレーオフ初戦は4日!日程調整が早すぎる!

将棋順位戦が2日に終わったばかりなのに、

プレーオフ初戦は4日から!

 

将棋順位戦の最終局は東京。

 

プレーオフ該当棋士は感想戦後、

会館に残っているだろうから、

連盟はまさに日程調整してるんだろうな、

 

とは思っていましたが、まさか2日後とは・・・

 

名人戦日程決まってるから大変だろうな

とは思いましたが、やはり大変すぎますね^^;

 

さらに、勝者は

「6、7日に王将戦→10日にプレーオフ」

という日程だそうです。

 

名人戦第1局の開催日は、4/11。

それまでに5局のプレーオフが行うことになります。

 

さらに、他の棋戦の予定も埋まっているとのこと!

 

こんな条件で日程を組むことになるとは、

参加する棋士、手合課の職員とも大変です。

 

見てる方は一番盛り上がる展開ですが^^

 

プレーオフも持ち時間6時間なので、

前後の日入れて実質3日が必要になります^^;

 

プレーオフはトーナメント方式。A級は厳しい・・・

名人戦挑戦に一番近づいていたお二人が

プレーオフトーナメントでは一番下から挑戦することに・・・

 

おまけに、豊島さんはA級初挑戦で勝ち越したのに、

トーナメント勝ち抜いて名人に勝てなければ、

来年の序列は6位?

 

本当にA級は厳しい・・・

 

昔「週刊将棋」の架空の面白企画でも

このスタイルがありましたが、

現実になっちゃいましたね^^;

 

藤井7段のことと言い、ホントに今年は予想を超える出来事ばかりです^^

 

■こんな記事も読まれています。

名人戦だけじゃない!将棋の中継は無料で見れる!?有料との違いは?

名人戦までが過密!日本将棋連盟は日程・開催地を変更できない?

名人戦だけは別?新人将棋棋士が挑戦者になれない理由とは?

藤井7段まであと2勝!竜王戦13連勝

藤井7段、最短で5月に誕生!?昇格の条件は?